You are currently viewing ヘアドライヤーについているループに気づいた話

ヘアドライヤーについているループに気づいた話

皆さんはヘアドライヤーをどこに収納していますか?うちではずっと、他の物とまぜこぜに引き出しに入れていました。

ケーブルが他の物と絡まって、取り出しにくいのが厄介だと常々思っていたので、きちんとした収納場所を設置しようと意気込んで、へアドライヤー・ホルダー ネットで探しました。

このタイプはケーブル部分の収納が全然考慮されていないのでボツ。

こちらは差し込み部分もホールドしてくれますが、ケーブルの巻き上げはご自分でご解決下さい、というタイプなので、これもボツ。

こちらはケーブル巻き上げ用のフックも付いていますが、弾力のあるケーブルは簡単に飛び出してしまうので、これもボツです。

こちらはケーブルの飛び出し防止機能付きで、安定はしますが、コチコチ過ぎて、ぱっと取れないのが難。

満足できるモデルは意外とみつからないなぁ、と思っていると、どのヘアドライヤーにも、ハンドル部分にループがついているのに気づきました。これってもしや・・・?

試してみたら、ちゃんとできました。右向きでも左向きでも。パッと取りもOK。

私のヘアドライヤー・ホルダー、見つけました 😊

コメントを残す